Googleアドセンスの審査に一度落ちたけどその後気づいたら勝手に合格していた話

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
筆者

どうも、KYです。(@ky_rta

先日無事にGoogleアドセンスの審査に合格いたしました。

2021年現在はこの記事を投稿した時と掲載している画像イメージ等が変わっています

Googleアドセンス審査の合格通知メール

Google先生から、「お前のブログは広告を載せる価値があるから載せてやってもいいぞ」とお墨付きをいただいた気分になりとても嬉しかったですね。

  • Googleアドセンスってなんだ?
  • どうやったら導入できるの?

という方については、わかりやすく解説をしているブログが多いです。ぜひそちらを参考にしてみてください。

私は上記記事を参考にさせていただきました!ありがとうございます_(._.)_

さて、そんなGoogleアドセンスの導入に際しての審査ですが
私は一度落ちました(笑)
それから約1週間後、\\いきなり合格通知のメールが届きました//

通常の流れであれば、不合格になったあとの行動はこんな感じ。

  1. 不合格通知が届く
  2. 不適合な部分のコンテンツを改良します。
  3. 再審査の依頼

私の場合は再審査の依頼をしていないのに、勝手に合格してました!!
※もしかしたら再審査の仕様が変わっただけなのかもしれませんが…笑

そんなわたしの体験談やアドバイスについて、皆さまのお役に立つかどうかはわかりませんが綴っていきます。

目次

アドセンス審査不合格通知のメールが届いた

Googleアドセンス審査の不合通知メール

審査不合格になったとき上記文面のメールが届きました。

サイトが工事中、またはコンテンツの量が不十分なため、現時点では承認することができませんでした。

「そろそろ合格いけるんじゃないか?」と自信を持って申し込んだのですけど、現実は厳しかったです。詳しい審査基準はわからないのですが、ちゃんとコンテンツの内容を見られているんですね。

サイトが工事中という指摘を考察

工事中の注意マーク

まず私の該当していたであろうケースについてです。あくまで詳細の審査基準はわからないので推測になります。

未完成記事を公開している

ブログって一度投稿したあとに見返していて、文章のおかしな部分ってすぐに修正できるじゃないですか?動画とかと違って、この手軽に修正できるところがブログの好きなところなのですけど。

私の場合だと「後日更新予定!」という締めで中途半端な状態で投稿している記事がありました。記事を書いている途中に眠くなってきて、7〜8割出来上がった状態で投稿。後日完成させますスタイル…笑

せっかく読んでいる方に「ハァッ!?」と思われてしまいますよね。記事を書く以上、最低限内容を完結させてから公開しなきゃですね。

記事内にリンク切れURLを貼っている

Yahoo!ニュースを眺めていて、興味ある記事を見つけたのでそれをネタに記事を書いたことがありました。もちろん文章中に引用するURLはYahoo!ニュースから。

ただし気をつけないといけないのが「リンク切れ」。ブログ記事のリンク先についても読者を困らせることのないように配慮しましょう。

個人的な感想ですが、Yahoo!ニュースって記事が削除されるスパンが短いような気がします。日本で一番有名なネットニュースメディアで毎日膨大なデータ量のニュースを取り扱っているから仕方がないのかもしれませんけどね。

コンテンツ(記事)の量が不十分

ブタの貯金箱にお金を入れる女の子

まさにそのままですね。私がアドセンス審査に申請したときの記事数が9記事でした。20〜30記事書いてから申請する方が多い中、さすがに少なすぎましたね。単純にまずは記事数を増やしましょう。
※結局11記事くらいでアドセンス審査は合格しました

 

アドセンス合格のために行動したこと

全力でダッシュ

まずはもちろん指摘事項の改善ですね。

  • 未完成記事を完成させる
  • リンク切れ記事の修正
  • 記事数を増やす

これらに関してはすぐに修正。それ以外でも再審査では絶対に合格するようプラスアルファの行動もしましたよ!

サイトポリシーの追加

いろいろなブログを見ていると、アドセンス審査を合格するためにはポリシーを記述したほうがいいとのアドバイスがちらほら。さっそく上記のURL先にある、サイトポリシーを設置しました。

どこのブログか忘れてしまって申し訳ないのですが、「サイトポリシーコピペOK」なところがあったので有難く参考にさせていただきましたよ。
※もちろんわたしのブログに記載しているサイトポリシーもコピペOKです。

わたしの場合、アドセンス審査に合格してからまたポリシー修正するのも面倒だったので、合格すらしていないのに、

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense-グーグルアドセンス」を利用しています

と文言を設置しました…笑

ブログ記事リンクの設定を整える

内部リンクや、記事のURL設定を整えました。内部リンクについてはブログ内をスムーズに回遊してもらえるよう心がけましょう。

そして何もしていないのにアドセンス審査合格通知が届く

満開の桜

さて、このような努力(!?)を積み重ねて、再審査を経て合格したわけなのです。

…といいたいところだったのですが、11記事目を投稿してから約1週間後に、本記事冒頭にあったメールが突然届き、晴れてアドセンス審査合格を果たしたのでした!

審査に支障がないと思ったことリスト

ビーチの砂浜に描いたNOという文字

いろいろなブログでアドセンス審査を合格するための方法が書かれています。それらを実践することは間違いのないことなのかもしれません。

しかし詳細な審査基準というものは中の人じゃないとわかりません。そこでよく見かけるアドバイスの中で私がやらなかったものをまとめておきます。

記事内の文字数(○○○○字以上みたいなの)

記事を書くとき特に気にしていませんが、だいたい私のブログ記事は1,000〜1,500字が多いです。1,000字切るものもあります。全然長文を書いていませんし、2,000字を超えることは稀です。

お問い合わせページの設置

ご覧の通りまったくありません。Twitter連携すらしていません。それでも普通に合格することができました。

ただし読者の方に向けて、という意味で今後はあったほうが良いのかもしれませんね。
※後の話になるのですが、とあるブログ記事を見て取材依頼の連絡がTwitterのDMできたので、連絡先の記載は大事です

わたしのツイッターアカウントです。フォローはお気軽にどうぞ!

アフィリエイトバナーの設置はアウト?

アフィリエイトバナーを貼っている記事がありましたが、特に貼ったままでも問題なく合格することができました。

審査基準は謎ですが、誰かの役に立つ記事を書きましょう

晴れたビーチと岩の上に飾り付けたヒトデ

最終的に合格判断の基準はよくわかりません…!どこかの誰かに少しは役立つような記事を書いていれば、きっと評価されるものだと思っています。実際そう思いながらブログ記事を書いているわけですし。今後もそのスタンスで楽しくブログを書き続けて、少しでも収益となればと考えています。

Googleアドセンスの審査に落ちた方もあまり気を張りすぎず、少しずつ楽しんでコンテンツの修正を頑張ってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どこにでもいるいたって普通の社会人(31歳♂)です。
あまり空気を読まずに思いついたことを綴っていきます。
気楽にお付き合いいただければ幸いです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次